過去のあとおし事業
【寄付募集は終了しました】あとおし2015 夢と勇気をもち、生き生きと自己実現へ
向かっていく川崎の子どもを増やしたい!
実施団体:認定NPO法人キーパーソン21

子どもたちは、自分の中の「わくわくエンジン(R)」(動き出さずにはいられない原動力のようなもの)を発見すると、自ら夢に向かって勇気と自信を持って進むことができるようになります。教育環境に恵まれた家庭に生まれた子どもにも、そうではない子どもにも、一人ひとりすべての子どもに未来があって、人生があります。キーパーソン21は、2000年の設立以来、15年にわたり、学校・教育施設・企業・行政・地域の皆様とともに、3万名以上の子どもたちが自分を見つめ、今を生き、未来をつくる力を育成することに力を注いでまいりました。
そこで、川崎市内において、小中高校生へのキャリア教育実施の実現に向けて、川崎市民の皆さまのお力をお借りして、「親が子に」「先生が生徒に」そして「地元川崎の大人が地域の子どもに」。子どもを取り巻く大人たちがこれまで以上に柔軟にダイナミックにつながりながら、一人ひとりの子どもの中にある可能性を本気でひきだす教育を進めてまいります。

キャリア教育の先生と記念撮影
子ども&親の声
●将来のことをこんなに時間をつかって真剣に考えたのははじめて!(子ども)
●パイロットに興味をもった。自分の世界が広がった気がする。(子ども)
●自分のやりたい方向が見えたきがしてドキドキした。
これまで素直じゃなかった自分がいた。(子ども)
●人には、いろいろな道があって、その道をつくるのは自分だと思った。(子ども)
●反抗ばかりしていたのですが、「やりたいことが見つかった。
がんばりたい。」と目を輝かせてくれるようになりました。(親)
プログラムの例
「おもしろい仕事人がやってくる!」(講演)
「すきなものビンゴ&お仕事マップ」(ワークショップ)
「コミュニケーションゲーム」(ワークショップ)

生徒たち同士も活発に意見を交わします
2015年度 認定NPO法人キーパーソン21へのご寄付
【寄付総額】235,135円
【寄付者数】38人
以下、寄付くださった方々(五十音順・敬称略)です。
岩村順雄/梅本誠/江田雅子/大藪信子/川名和美/黒田勝治/小島由照/清水まゆみ/関川房代/田代美香/遠山浩/内藤幸久/中尾淳/中島学/中田真由美/新渕大輔/新堀雅子/葉山みなみ/瀬川千恵/細野直人/村瀬成人/安井章員 ほか匿名のみなさま
事業支援しきん あとおし事業報告
「主役は子ども、きっかけは大人 一人ひとりの子どもたちへ夢と職業意識を運びたい。」
Key Person21 ファンドチーム代表:大谷さん
事業支援しきんあとおしでは、「夢と勇気をもち、生き生きと自己実現へ向かっていく川崎の子どもを増やしたい!」というテーマで、川崎市立川崎中学校1年生3クラス110名にキャリア教育プログラムを行いました。
「すきなものビンゴ&お仕事マップ」では、ー分の好きなものを知ることで、自分の大切にしたいものを知る。チームワークによって⊆分と他者との違いを認め合う。世の中とのつながりに気づく。自分のすきなものと世の中の仕事とのつながりを知る。ということをテーマにワークショップを行いました。
「おもしろい仕事人がやってくる」では、地域のおもしろい人に自分の人生や仕事について講演をしてもらい、‘くことのイメージが広がり、多様な生き方を知り、自分にもできる感覚を持つことができるようなきっかけづくりを行いました。
プログラム後、生徒たちからは、「夢を見つけることができた」「友だちの夢や好きなことが自分が思っているのと違ったり、意外なものだった」という声が聞かれました。また、先生たちからも「生徒がこんなにいきいきと話をするとは思いませんでした」と言う声や「もっと生徒のことが好きになりました」という声が聞かれました。これからも、一人でも多くの川崎の子どもたちが夢と希望をもち、生き生きと自己実現へ向かっていくきっかけをつくっていければと思っています。
寄付額:235,135円(助成金199,865円)
支出 (総額201,000円)
人件費:100,000円
交通費 21,000円
教材費 55,000円
運営諸経費 25,000円

授業の様子
代表者の想い
プログラムを受けた子どもは、わずか100分ほどで行動が積極的に変わります。魔法のようですね。大人にほめられ、認められ、自分らしい未来を発見する経験は、自分に自信、未来に勇気をもつことができ、子どもの行動を変えることができるのです。引っ込み思案だった子が学級委員に立候補したり、学習に集中できない子が急に勉強を始めたりと、私たちは15年間子どもたちの変容を目のあたりにしてきました。子どもの未来、川崎の未来をつくる活動を応援してください。
(朝山 あつこ)
寄付の目標金額 | 1,200,000円 |
現在の寄付額 | 235,135円 |
現在の寄付者数 | 38名 |
募集期間 | 2015年11月5日〜 2016年2月29日 |
あなたの寄付でできること
10,000円の寄付が集まると
川崎市内の小中高校生約2名に対してキャリア教育プログラムを提供することができます。
150,000円の寄付が集まると
川崎市内の小中高校生1クラス(約30名)に対してキャリア教育プログラムを提供することができます。
1,200,000円の寄付が集まると
川崎市内の小中高校生240名に対してキャリア教育プログラムを提供することができます。
実施団体について
認定NPO法人キーパーソン21
小中高校生世代を対象に、キャリア教育(生き方学習)を行っている認定NPO法人です。「子どもたちに夢と職業意識を運びたい」を理念に掲げ、川崎を拠点に15年活動しております。ひとりでも多くの子どもたちに将来について考えるきっかけを持たせ、視野を広げ社会へ旅立つことの自覚と自立心を促し、夢と勇気をもって、生き生きと自己実現へ向かってすすめる喜びを知ってもらうためのプログラムを開発、実施しています。
代表者 朝山あつこ
住所 川崎市中原区新丸子東2-907 ハイツ武蔵小杉304
電話 044-431-0420
メール info@keyperson21.org
URL http://www.keyperson21.org